有些童鞋面对语言不熟或许会有些惶恐
那本期就带小伙伴们一起学习一下
採用担当者の名前を確認する(确认招聘担当者的名字)
メモが取れる筆記用具(笔记用纸和笔)
自分で確認すること(自己想问的问题)
アルバイトの募集をまだしているか(还在招聘打工吗)
留学生を採用しているか(留学生可以吗?)
応募先から確認されること(会被问到的问题)
名前や年齢(学年)(名字年纪)
週何日くらいシフトに入れるか(每周可以来几次)
いつからバイトできるか(什么时候可以来工作)
日本語能力と資格外許可(日语能力和是否拥有打工许可)
▼飲食店
ランチタイムとディナータイムを除いた時間帯(14時~17時頃)が比較的掛けやすいです。
餐厅:避开饭点,14-17点比较好
▼コンビニやスーパーなどの小売店
朝や夕方の通勤通学のお客さんが落ち着く、10時~11時頃、13時~16時頃が掛けやすいでしょう。
便利店或者超市:10:00~11:00,13:00~16:00
▼一般企業
避ける時間は、始業時間の直後、お昼前後、就業時間直前です。そのため、電話を掛ける時間帯は、10時すぎ~12時前、14時~16時すぎが繋がりやすいでしょう。
一般公司:10:00-12:0014:00-16;00
1.名前を名乗る
先说自己的名字,自报家门。可以告诉对方看到了招聘信息。自己想要应聘。
2.採用担当者につないでもらう
3.募集しているか再確認する
确认是否还在招聘,留学生可以吗这类的问题。
4.面接日時を調整する
5.面接の場所持ち物などの確認
确认面试场所和所需带的东西。
6.電話を切る。
募先「お電話ありがとうございます、○○店でございます」
自分「こんにちは。タウンワークでアルバイトの募集を見てお電話いたしました(自分の名前)と申します。採用担当の○○さん、いらっしゃいますか?」
(担当者名の記載がない場合は「採用ご担当者様」と言い換え)
応募先「かしこまりました。ただいま担当者に確認いたしますので少々お待ちください」
自分「ありがとうございます」
募集の再確認
担当者「お電話代わりました。担当の○○です」
自分「こんにちは。タウンワークでアルバイトの募集を見てお電話いたしました(自分の名前)と申します。△△のアルバイトはまだ募集していますか?」
担当者「はい、募集しています」
自分「私は留学生なのですが、大丈夫でしょうか?」
担当者「はい、留学生大歓迎です。」
面接日時の調整
担当者「近いうちに当店での面接にお越しいただきたいのですが、今月10日の月曜日から14日金曜日の間で、都合のいい日はありますか?」
自分「13日以外でしたら大丈夫です。学校が終わるのが15時半なので、16時以降でしたら行けると思います」
担当者「それでは11日火曜日の16時半はどうですか?直接お店に来てもらえればと思います」
自分「ありがとうございます。11日火曜日16時30分、大丈夫なので、よろしくお願いします」
質問
自分「面接で必要なものは何かありますか?」
担当者「写真を貼った履歴書と、身分証明書、筆記用具をご持参ください。身分証明書は在留カードで大丈夫です」
自分「履歴書と在留カードと筆記用具ですね。当日はお店の正面から入るのでしょうか?」
担当者「お客様の少ない時間帯ですので、正面から入って、店の中のスタッフに声をかけてください」
自分「わかりました」
電話を切るまで
自分「それでは、11日(面接日)よろしくお願いします。今日は、ありがとうございました」